頭は3週間で良くなる!(ウィンウェンガー)掲示板関連スレのレスのまとめ。jetabbs、1氏の「頭は3週間で良くなる!」に関するレスをまとめました。「頭は3週間で良くなる!」(ウィンウェンガー)のトレーニング方法の参考になる情報。マスキングによる脳トレ、脳を活性化させ、鍛える脳幹賦活法、頭脳刺激トレーニング、頭は三週間で良くなるに関する2ちゃんねる等掲示板のレス。
・1 里美氏 (仙道・気の実践板 イメージ・ストリーミングより)
・2 トマト氏 (仙道・気の実践板 イメージ・ストリーミングより)
・3 1氏 (能力開発jetabbs 一番効果が実感できた能力開発より)
・4 仙道・気の実践板 イメージ・ストリーミング
・5 能力開発jetabbs 髄脳 這い這い いわゆるあの人の
・6 速読渇望板
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5611/1076652382/
http://jetabbs.org/test/read.cgi/wish/1100272704/
俺は今まで自己開発自体はウエンガーとシーリィしかしてません。
ウエンガートレやり始めたら、頭が良くなったかはわからなけど、感覚がめちゃくちゃ鋭くなったよ。
まぁ俺の場合、頭良くするために始めたんじゃないし、いいけど。
昨日、一人夜チャリで走ってたら、前までは、風にさらされても、涼しいとか寒いとかしか感じなかったけど、昨日はなんか目を瞑ると言葉で言い表せないけど、なんか風も含めて、町全体の力を体で感じることができました。
そしたら、頭はピンピンして眠たくないけど、体全体がフワフワして、体が町にとけ込むような感じがした。
で、モノの見え方も変わった。
なんかモノに心があるような感じに感じる。
そして、歌が上手くなった。
俺、ギターはある程度弾けるけど、歌はめちゃくちゃの音痴で下手かったんすよね。
よくみんな自分の声を聞けつっても、聞こうとしても意味がわかんかった。
でも、イメージをしながら歌を歌えばほとんどはずさなくなった。
まず、自分の好きな曲を頭ん中でイメージして、それを頭ん中で鳴らす。
で、その曲の歌に自分の歌をのせて、そしたら自然と音程がとれて、歌にとてもキモチがはいる。
たぶん俺は前、左脳で歌ってたんだと思う。
ただ曲聴いて覚えて歌ってたから、キモチが入らず、左脳は記憶力悪いからどんどん音程はずしてたんだろうと思う。
あと、俺が一番効果があったと思うトレーニングは読書だ。
なんかいろいろ能力開発しても伸びない奴は、基本的な脳の力を使えてないと思う。
読書は本当にいい!俺がまだ能力開発をして少ししかたってないのに効果を得られたのは、その前に本を読みまくってたからだと思う。
かと言って俺は小さいころから本ばかり読む文学少年じゃなかった。
この前、クソみたいな先輩と顧問とケンカして部活止めた後、家でダラダラしてたら、家の棚で太宰治の富嶽なんとかが目に入ったから、少し読んでみたら、太宰の考え方っていうかユーモアさに感銘をうけて、それから斜陽とか人間失格とかほとんど読んだ。
人間失格は自分と重なって本当に読みこんだ。
まぁそれがきっかけでいろいろ本読みまくってたら本やでポールとウェンガートレに出会ったということです。
まぁ、読書すれば、言葉から想像するイメージ力、人物などと共感したりすれば感覚も鋭くなるし、いろいろな人の考え方に触れ、自分で批判なども含める思考力に触れることができる。
あと、注意したいのは、たんに読書しても、意味がないこと。
とりあえず、楽しむのは大前提として、早く読むことに気をつけたがいい。
一文字ずつ読むんじゃなくて、文字を固まりとして、読むのがおすすめ。
最初、二文字ずつとかしか読めないかもしんないけどとりあえず少し意識しながら本読みまくれば勝手になれる。
俺は、前まで目を瞑っても真っ暗だったけど、読書したら人の顔とか風景、音楽を頭のなかで見れたり、聴いたりできるようになりましたよ。
ポールが言ってたようにとりあえず、リラックスしておおらかに取り組む。
俺は何も考えずに無心で布を触ったり、香辛料を臭う、0,5秒以下で顔、風景など視点移動のトレーニングを
直接的には効果を感じた。
しかし、他のトレーニングも直接には、効果は感じないけど、間接的には効果があるだろうと思う。
だから、このトレーニングAは効果を感じて、トレーニングBは効果を感じなかったので、明日からトレーニングAをしよう、みたいな進め方はよしたがいいと思う。
そもそも潜在意識を鍛えるトレーニングなのだから顕在意識で効果を感じないトレーニングもたくさんあるはずだと思う。
あと、ウェンガートレははっきり言ってめんどくさいし、時間が掛かる。
だから、日々の生活を工夫しながらしたがいいよ。
俺の場合、高校生だから例えば授業中に指回し運動、ヒモを結んだりほどいたり、視野の端で何か見たりノートを書いたり、布や紙、木などを触り感じる。
あと、ノートを書くとき、黒板をダラダラみながら書くのではなく、一瞬黒板を見て、それを頭の中に画像として記憶して、ノートに書くという方法。
最初はあんまり覚えれないけど、やってたらどんどん一度にノートに書き込める数が上がるから、モチベーションが高まる。
これも直接的に働くトレーニングの一種だろうと思う。
最後に一つのコトをしながら、他のコトをする方法。
例えば、教師の話を聞きながらノートをとったり、教師の話を聞きながら、同じ教科の他の分野の勉強をしたり。
この方法は授業中フルに頭を使ってるから、教師の話を聴くだけの授業よりも数倍集中力が増す。
しかも右脳をフルに使ってるから、あんまり疲れない。
それとうちの学校では、古文と英語、漢文の予習は、ノートにまず原文を写し、分からない言葉を調べ、訳をノートにかかなければならない。
こんなことしてたら、全部で2時間以上絶対かかるよ。
だから、俺は学校から指定された予習方法は絶対しない。
俺の予習方法はウェンガーのマイクとヘッドフォンを使うフィードバックトレーニングを兼ねて原文の音読を繰り返すだけだ。
だいたいいつも英文、古文、漢文を全部で30回くらい読んでいる。
一日に英語、古文、漢文が全部ある日はほとんどないから、俺の予習は30分以内に終わる。
しかも、ウェンガートレも兼ねるのでかなりの時間を短縮できる。
あと、予習には、シーリィのホールマインドシステムもおおいに活用している。
で、復習は毎日15〜30分。
つまり、俺の一日の勉強時間は60分を越えることは絶対にない。
しかもなかなか忘れない。
俺はラグビー部の時、400人中388位だった。
しかし、三ヶ月前に部活をやめて、この勉強法を実践したら、この前のテストで48位になった。
俺の高校は一応、福岡では修猷館と並ぶ福岡高校という進学校なので、普通の勉強で50位以内はなかなかムズいと思う。
あと、俺は通学でチャリを使っている。
行きは、0,5秒以内に視点を変えるトレーニング、帰りに風を感じたり、音を感じたりするトレーニングをしたりする。
このように日々の生活を工夫しながらすると、ウェンガートレはかなりできる。
第一、頭を柔らかく工夫、発想しながら生活すること自体、右脳を鍛えることになると思う。
まぁ、どうしても時間がないという人は、延髄、中脳、大脳とかちょこちょこいろいろするよか最初は延髄のトレだけして、順々にやるのがいいんじゃないんすか?
だから、一週間に一つの脳の部分ずつしたら四週間で終わり、もしかしたら、普通にやるより効果的かもしれませんよ。
三週間のトレ終わったよ。
まぁもう終わって一週間くらい経ったけど、感想はとりあえずやっとけ。
想像を越えるよ。
頭が良くなるとかそういうレベルじゃない。
無意識(神)に近づいたような鬱、過食症、軽い分裂症は消え、ADHDは治らないと聞いていたけど、症状はほぼなくなった。
効果は言葉では説明できない。
俺には、やってみろ、としか言えない。
(逆立ちに関して)
やってたら、どんどん体が軽くなってくるよ。
最初は二日に一回でok。
筋肉の仕組みからして一日くらい休まないと筋肉が成長しないんだって。
平衡感覚はどんどんついてくるよ。
スケボーした時、何もしてないのにめっちゃ上手くなっててビックリした。
ちなみに俺は二種類の逆立ちしてて、一つ目は普通の逆立ちで、二つ目はヨガの本で見たんだけど、頭と手で立つ逆立ち。
まぁ詳しくは自分で探してみて。
もちろん両方、壁に寄りかかってしちょるよ。
二つ目は、腕が疲れないから、両方組み合わせれば結構できる。
■「脳 科学」関連の本 Amazon「脳 科学」で検索
■「脳 活性」関連の本 Amazon「脳 活性」で検索