直観像記憶習得、映像記憶掲示板関連スレのまとめ(dybbuk氏のレス)

直観像記憶習得に関するレスとして評価の高いdybbuk氏のレスのまとめ。直観像記憶習得、右脳開発、映像記憶、写真記憶の生きたノウハウ。記憶力がよくなる速読能力も増強させる直観像記憶習得への道。

を鍛える
頭が良くなる方法
脳力開発

脳を鍛える脳力開発トレーニング
知能を驚異的に引き上げる脳力開発の解説
脳幹を鍛えるIQを40%上げる脳力開発
「頭は〜」の訓練で脳のボトルネックを外す
本に載ってないトレーニングのノウハウ
全般、脳質改善、延髄段階、橋脳段階
中脳段階、大脳段階、知力アップ術
「頭は3週間で良くなる!」の訓練法を解説
その他の脳幹を鍛える方法
脳幹を鍛える種々の方法と知能への効果
ブレインジム トレーニング方法
正中線のエクササイズ
 
のびのエクササイズ
 
元気のためのエクササイズ
 
26種の訓練で脳を統合、神経回路を発達
ビジョントレーニング 全訓練方法
眼球運動のコントロールの訓練
焦点合わせ機能の訓練
両目の協調性の訓練
眼の運動能力を高め正確に動かす訓練
眼と体の動きの統合
眼と手、体の動きの協調性を高める訓練
イメージを作り上げ操作する訓練
知能にも影響を与える視覚機能を強化
知覚能力の訓練で知覚神経を鍛える
運動神経の訓練で運動野、小脳を鍛える
運動野や小脳を発達させる訓練
自律訓練法
自律訓練法効果、準備、標準練習、コツ
自律訓練法上級練習
 黙想練習(自律性黙想法)
 特殊練習(自律性修正法)
 自律性中和法、空間感覚練習、睡眠導入公式、身体感覚への気づきの練習
脳幹の機能を回復、映像記憶を身に付ける
右脳トレーニング
右脳記憶力アップ法 映像記憶の訓練
丹田呼吸法
リラックス呼吸法逆呼吸法イメージ呼吸法
太陽瞑想法、気功瞑想法
映像記憶にも繋がる右脳開発法
速聴の効果、無料で速聴フリーソフト
無料で速聴をする方法、必要なフリーソフト
脳トレーニング法脳を鍛える方法その他
脳幹の鍛錬法、自律訓練法等
脳トレーニング脳力開発関連の本、ソフト
知能を上げる知能開発本の厳選リスト
脳力開発リンク集
ジャンル別厳選リンク
脳力開発関連掲示板のまとめ
脳力開発、頭が良くなる方法関連スレまとめ
「頭は3週間で良くなる!」関連
里美氏(仙道・気の実践板)
トマト氏(仙道・気の実践板)
1氏(jetabbs)
仙道・気の実践板その他
jetabbsその他
速読渇望板
「頭は〜」の訓練で脳のボトルネックを外す
イメージストリーミング頭脳の果て関連
sasu氏(仙道・気の実践板)
里美氏(仙道・気の実践板)
仙道・気の実践板その他
静空氏(速読渇望板)
トマト氏(速読渇望板)
速読渇望板その他
髄脳 這い這い いわゆるあの人の(jetabbs)
イメージ・ストリーム〜学習促進情報交換スレPART2(jetabbs)
2ちゃんねる
ウィン・ウェンガー「頭脳の果て」
速読、映像記憶関連
114氏
er氏
ファントム氏
独自に編み出された訓練法
映像記憶関連
神崎檸恩氏
Cnc氏
dybbuk氏
カナメ氏
g-ω氏
7氏
Aoto氏
虎衛門氏
334氏
速読渇望板
jetabbs 1
2ch
左脳で記憶しようとする馬鹿共スレ
 効果
 訓練法 全般
 訓練法 自律訓練法
 訓練法 イメージ化、映像記憶
 訓練法 速読法
 参考書籍その他
評価の高い映像記憶のスレのまとめ
右脳開発関連
ケル氏
速読渇望板
jetabbs
2ちゃんねる
右脳開発のスレのまとめ
ヴィパッサナー瞑想法関連
「頭は〜」にも通じる知覚身体感覚の鋭敏化
自律訓練法関連
速読渇望板
タブラ氏
能力開発jetabbs1
野菊のファッカー(株) ◆P/fGK/GeEU氏
2ちゃんねる1
自律訓練法免許皆伝者氏
左脳馬鹿氏
67氏
脳幹の機能を回復、映像記憶を身に付ける
短眠法関連
勝造氏他
長時間音読の効果
音読男氏
2ちゃんねる1
知能、記憶力、対人能力向上、精神の安定
速聴、速音聴関連掲示板スレのまとめ
ウェルニッケ野の強化や脳血流の増加など
ジャグリング、フットバッグ、ペン回し関連
フットバッグ、ペン回し関連
目と手の協調性、空間認識力、前頭前野
頭が良くなるサプリメント関連
核酸でIQ15UP、朝鮮人参で神経突起が成長
デトックス、キレート、解毒関連
水銀、添加物、ダイオキシン等の解毒法
セロトニン神経を鍛える方法
10
セロトニン分泌を増やす方法や効果、影響
サプリメント情報
サプリの効用や1円あたりの成分量比較
サプリメント一覧1円あたりの成分量比較
国産より安くて高品質な米国製サプリメント
頭が良くなる脳内に効くサプリメント
シナプス神経突起を発達成長させる
脳細胞の材料になる、核酸でIQ15UP
ストレスによる脳のダメージを抑える
脳の血流量改善血液循環を良くする
老化、活性酸素から脳を守る
脳内物質の材料になる
その他頭が良くなるサプリメント
脳機能を向上させる成分を多数配合
核酸でIQ15UP、朝鮮人参で神経突起が成長
視力回復、視覚能力強化サプリメント
単一の成分のサプリメント
多数の成分を配合したサプリメント
クロマニン、VA、コンドロイチン硫酸等
抗ストレス、抗疲労、抗うつサプリメント
単一の成分のサプリメント
多数の成分を配合したサプリメント
リローラでストレスによる脳のダメージを抑制
睡眠対策、不眠解消、快眠サプリメント
単一の成分のサプリメント
多数の成分を配合したサプリメント
グリシン、メラトニン、バレリアン等
その他コンテンツ
その他
短眠法
睡眠時間を短縮する実践的ノウハウ
記憶術
リンク法、変換記憶法、基礎結合法
ペグ法、鈴なり式記憶術のやり方
ペグ法、リンク法等記憶術の解説
頭が良くなる食べ物、食材、料理、栄養素
リノール酸、トランス脂肪酸の有害性等
有害物質と知能、デトックス、キレート
重金属、化学物質の影響やキレート療法等
論理的思考を鍛える本
論理トレーニングや論理学、分析哲学等
自己啓発セミナー、プログラム情報
無料の資料請求あり

イメージ力を付けるために最も有効なのは

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12743/1116425942/

別に不安があったり気に入らなかったらオレンジカードじゃなくたって他の方法でもなんでもいいんだよ。
僕がオレンジカードって騒いでるのは何もわからずに七田教の狂信者だからってわけじゃなくて、 何か訓練用の特別な道具をマニュアル通りに使って訓練した方が安心感もてるだろうし 気持ち的にも「自分は訓練してるんだ!」っていう感じするだろうと考えるから。
根本の理論的な部分がわかっているから、 何故七田さんがオレンジカード勧めているのか(また、本によってはオレンジカードについて載っていないのか)その真意も理解できるし、 それは僕の理論にも反さないから、丁度オレンジカードで訓練するのがここでは流行っているから勧めてるだけで。

周辺視野の開発があってのオレンジカードって 納得できる。

別に周辺視野の開発をする前でも中心視野のはっきり見える部分で直感像は出来るから、 初期の段階に限っては周辺視野の開発あってのオレンジカードっていう意識じゃなくていいと思う。
そうやって範囲は狭くても辛うじて直感像できるようになってからの方が周辺視野開発は効率よくできるとおもうから。
訓練開始したばかりのころからただ闇雲に周辺視野を意識して生活しているだけでは開発の成果でる前に挫折してしまう気がする。

もし仮に映像記憶ができるようになったとしても 追唱止めれなかったら文字を映像で記憶することは難しいんじゃないか?

文字をひとつひとつ目で追って読んでいく場合追唱はしてしまうこともありますが、 文字を映像として記憶するのは十分出来ます。
むしろ、追唱した方が映像として思い出すのは簡単になります。
一般的な速読の練習をしていて初期の段階(分速5000字)くらいの時は追唱をやめなければその先に行けませんが、 映像記憶から速読にアプローチする場合、最初何も出来ない頃の分速0文字から、突然分速5〜10万文字くらい(好きな速度)になるので 追唱をやめるとかそういうことは関係ないので気にしなくて大丈夫です。

今離れたところにある目印に注目しながら テレビを端で見る周辺視野訓練をやってますが

これだと、視野全体が周辺視野(意識視野の消滅した状態?意識が視野全体に広がっている状態か?)っていうれおんが言ってたのとちょっと変わってくるかもしれない、とも感じた。
れおんも言っていたが、目の焦点近くでも周辺視野になります。
またそこの方が初期の方にはオススメ。

リラックスして意識を視野全体に持っていきながら 真ん中でテレビを見ればいいのでしょうか しかし一個のテレビだと視野の一部過ぎて「これでいいのか?」 って気分にもなりますがw

それでも、映画の字幕やお笑いの番組のセリフの文字なんかは意外と読みにくいはず。
基本的に本の文字が全部見えさえすれば、他のところなんて見えようが見えまいがどうでもいいだろって考えです。

マンダラカードとか使って映像で覚えようとしても、 ・・・なんかアトカラ色とか見ようとすると崩れるような感じで覚えられません。

あとからって、全然違う時と場所でしょうか。
映像を見ようとする意識が過剰だとそうなることもありますね。
見ているものはちゃんとしたイメージです。
映像を覚えることに慣れてくると見ていたときの視神経の刺激をそのまま再現できるみたいな感じになって、 イメージが崩れることがなくなります。
そうなったときにはむしろ、正確に再現できないだけで、 ずっとその映像を見ることが出来るって感じに移行していきます。

本来の意味で正色でみえている場合、オレンジカードだからとかマンダラだとかは関係ないです。
目に映っている全てのもので正色の残像のように映像を残せるので。

色と形が少し複雑になるからオレンジより再現が難しいのかな?とか思ってしまいました

何も元の映像が無い中で複雑なイメージを作るのは難しいですよね。
でも一度見ているものを再生する場合はオレンジカードも、物が散乱しているテーブルの様子も、本のページも何故か同じくらいの難易度な感じがします。
たぶん、色や形などをそれぞれ別々の概念として把握したものをイメージで再構築するのと、ただ見たままを思い出すというのでは、 映像になる前の段階で決定的に違うから、でしょうか。

映像記憶 重要だと思うレスを貼り付けるスレ その1

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12743/1117537735/

理論は書き込みを見てる限りでは多分ここ最近のCNCさんの考えてるものにわりと近いように感じた。
ただ、僕はCNCさんの訓練に参加したこともないからよくわからないけど。
特に違うと感じたのは僕は瞑想関係が必須とは思わないってところなのかな。
まあ他にも違うところたくさんあるかも。
訓練についてはみんなを混乱させたくないから特に言わないけど、 オレンジカード(あまり大きくないものの方がよさそう。
初期のゲームボーイのカセットより一回りくらい大きいくらい?)で 今まで通り訓練していれば大丈夫。
僕のやってたものと刺激する部分は同じだから。

七田式波動速読

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12743/1113723576/

僕も七田さんの本たくさん買ってきて研究したけど、 オレンジカード(もしくは七色カード)だけで行けると思う。
僕自身、直感像記憶できるようになってるから。

直感像記憶ができるようになるまでは無駄な速読の訓練も入れれば高一から四年くらいかかったかな。
ただ、この前、それまでの自分の中の速読(映像記憶)の捕らえ方が全くの間違いだと気がついた。
それからはきちんと新しい映像記憶型の速読の理論を組み立てて訓練したから そのときからと考えれば三ヶ月もかかってない。
一日の大半をインターネットや本での情報収集(自分の理論の正しさを裏づける証拠の収集)に注いでいたから 実質一日一時間も訓練していなかった。
ここのみんなはやたらと「瞼の裏」って強調しているけれど、 実は直感像って眼を瞑らなくても見えるものなんだよね。
たとえ目前に見えていても外界とははっきりと区別されている。
むかしアンビリバボーだかで脳の病気の男の子が高台の上からペンで繊細な高層ビル群の絵を描いていたのがやっていたけれど、 そのときだってその男の子は眼を閉じて瞼の裏の景色を観察している様子などは一切映ってなかった。

繊細なイメージをみるためには精神状態の微妙な力の抜き加減をつかむことが第一関門だから、 まずこれができるようにならないと周辺視野を開いたり、 眼球をギザギザに動かしたりって訓練をいくら続けたって映像記憶は出来るようにはならないと思う。
まずそのコツを(偶然に)つかむために長時間やり続ける必要がある人もいるだろうし、 イメージが見えるようになったら今度はその範囲を広げていかないといけないから ここでまた長期間の修行になる。
れおんがそうやってすごい覚悟がなければ右脳は開けないって強調するのはよくわかる。
>>大事なのは方法じゃなくてどれだけ努力できるか。
これも本当に同意。
精神状態の微妙な制御の方法を身につけるためのアプローチの方法はたくさんある。
あと、すごい信念っていうのも方向性間違えればイメージが見えなくなってしまう気もする。

CDの歌詞カードくらいのものならば記憶できます。
本も文庫本くらいのものであれば1ページくらいなら。
二〜三度普通に読まなければ試験とかでつかえるような完全記憶まではいかないですけど。

僕は情報収集に力を入れることもすごく大切だと思う。
ひとつのものを盲目的に信じてしまうのは不安な部分(危険なこと)もある。
でも、れおんのいう他人の意見に流されやすい状態から脱却するって言うのは必要かも。

僕は映像記憶は直感像と特にレベル分けしていないで 同じものと捕らえていたけれど、間違ってる? 理論は書き込みを見てる限りでは多分ここ最近のCNCさんの考えてるものにわりと近いように感じた。
ただ、僕はCNCさんの訓練に参加したこともないからよくわからないけど。
特に違うと感じたのは僕は瞑想関係が必須とは思わないってところなのかな。
まあ他にも違うところたくさんあるかも。
訓練についてはみんなを混乱させたくないから特に言わないけど、 オレンジカード(あまり大きくないものの方がよさそう。
初期のゲームボーイのカセットより一回りくらい大きいくらい?)で 今まで通り訓練していれば大丈夫。
僕のやってたものと刺激する部分は同じだから。

僕が
>>精神状態の微妙な力の抜き加減をつかむことが〜
と言ったのと
>>瞑想関係が必須とは思わない
と言った部分、これは一見矛盾しているようにもとれるけど、 僕が言いたいのは  瞑想=精神状態の制御  だからといって  瞑想=直感像を見る状態に持っていける というわけではないということ。
これについてはみんなが速読なり映像記憶なりを知って訓練を手探りで始めたばかりのころに ただ瞑想するだけではリアルなイメージが必ずしも見えなかったということからもわかるよね? 瞑想関係って、感情や雑念の湧き出るところを中心に、直感像に関係ないところも全部ひっくるめて脳全体?の意識レベルを下に引っ張っていきリラックスさせるようなものだと思っている。
だから、イメージを見る感覚に慣れてきたら、瞑想によって(間接的に)直感像に必要な部分の意識レベルを下げられることもあるだろうけど、 実際には気持ちが落ちついたり、眠くなったりするだけで直感像を見るためには役立たないこともある。
だから僕はピンポイントに直感像に必要な部分の力の抜き加減がわかればそれで精神面は十分と考えている。

オレンジカードは「初期のゲームボーイのカセットより一回りくらい大きいくらい」っていうかMDの大きさ! これくらいが普通の人には一番やりやすいんじゃないかなって思う。

「右脳」関連の本 Amazon「右脳」で検索

「右脳」関連のソフト Amazonソフトウェア「右脳」で検索