自律神経訓練法の実際、感想、ストレス、メンタルヘルスへのヒーリング効果、自律訓練法による瞑想の仕方、自己催眠法、自己分析の方法。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048580437/
http://makimo.to/2ch/hobby8_hobby/1048/1048580437.html
どうしても変性意識じょうたいになりたかったので 自律訓練法前に30分もの時間丹田呼吸瞑想法をした。
すると、本当に変性意識状態になったので吃驚した。
やはり、七田があれほど薦めている丹田呼吸はかなりだいじなんだ
ということが判明。
初めての変性意識状態はかなり気持ちよかった この経験ができるのなら何時間でも自律訓練法できそう。
1日2時間半以上はやってる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1152613288/
自己流だけど自律訓練法を2年間、毎日合計最低10分は続け、 対人恐怖症をほぼ完全に克服した者です。
どの程度の対人恐怖症を克服したんですか?
↓
一対一だと元々平気でしたが、複数人の前で喋ると頭が真っ白になったり、 過呼吸みたいになって声が上ずったりしてました。
初対面の人との雑談なら出来ましたが、知人との雑談はとても苦痛で、 休憩室では輪に入らないというタイプでした。
明らかな変化・効果を実感したのは一年半くらい経過してからだったと 思います。
自分の場合は。
訓練自体が気持ち良いから、数ヶ月でクセみたいになっちゃいました けどね。
>自律訓練法は緊張をしなくなる訓練
>人付き合いが上手くなる
自分はこれイコールで結ばれると思いますよ。
緊張するから人付き合いが下手なんです。
緊張しなくなれば被害妄想も晴れ、冗談も間の取り方も上手になります =人付き合いが苦ではなくなる=上手になる
自分は特殊練習まで行ってないんですが、基本のやつだけでもかなり 効果感じてます。
対人緊張が緩和された他、明らかに頭良くなったと 思います。
元々頭の良い人にはかなわないと思いますが、対人恐怖とかの神経症の
類は余計な事に頭使いすぎた状態だったと実感。
今が本来の性能かなと。
即効性のあるものを否定してるわけじゃないですが、これもなかなか気軽に 取り組めますよ。
自律訓練ってつかみ所がなくて正直練習するのが難しいです。
↓
最初の重さと温かさの二つが明らかに実感できるまで先に進まないのがコツだと 思っています。
なんでも基礎が大事。
んもーしつこいくらいここに拘るのが いいかと。
どんな本を参考にされましたか?本格的にやってみたいと思うのですが。
↓
やはり最初はゴマブックスの「自律訓練法」という、佐々木雄二氏の本が 良いかと。
あと決まりごとみたいなのはキチっと守ってやったほうがいいのでしょうか。
↓
守ったほうがいいです。
じゆうになるのは特殊練習から、と考えてください。
一日何分何公式何セットぐらいやればいいのですか?
↓
1日に3〜5分を1回として、朝昼晩の3回。
その内気持ちよくなって、横になる度にやってみるようになるかも 知れません。
自分はそうでした。
雑念の塊でしたが、嫌なことが忘れられる ようになるから。
緊張するシーンが出てきますよね。
そういった場合は腕が重いとか普段の練習をイメージして落ち着くのですか? それとも普段から実践しているからすでに落ち着いているのでしょうか
↓
佐々木氏の師匠の池見酉次郎という人が、「自律訓練法を身につければ生活 全体が自律訓練状態で過ごせる」という言葉を残しています。
つまり、初期においては緊張する場面で「気持ちが落ち着いている・・・ 気持ちが落ち着いている・・・」と頭の中で言葉を唱えていたわけですが、 現在では緊張の場面で自動的に腕が温かくなったりするようになった、 と思います。
最初に読んだのが佐々木さんの本で、読み返すのはいつもあのゴマブックス のばかりです。
コツというか、とにかく腕が重くなるまで、重感ばかりしつこく続ける ことかなと思います。
飽きたら温感までやってみるとかの工夫もあり。
気持ちが落ち着いている・・・から始まって額の涼感まで、元々落ち着いている ときは一分もあれば完了しますが、そわそわしてるときは五分とか今でも 掛かること多いですよ。
いや、時計見てないから十分以上かも。
。
誤解されがちだと思うんですが、速ければいいってもんじゃないです。
自分の場合は、 ある日、突然、飛躍的な効果を感じた、って流れでしたが ・・・だんだんゆっくり落ち着いてきて・・・という時期が長くて飽きが来るんですが、 それでも癖みたいにして繰り返し毎日毎日やってると、 ある日突然大ジャンプしたと思うんですよ。
自律訓練法が真の効力を発揮して頭の回転が 早くなったり、記憶力が上がったり、緊張しにくくなったりはしても、 慣れてないことはヘーキで失敗します。
積極的になればなるほど失敗も 多くなるかと。
それがフツーかと。
でも、それを引きずるか引きずらないかが問題だと思うんですよね。
一年半とかいうのはあくまでも劇的効果を感じた時期で、数ヶ月間で リラックス法、気分転換法としては大体身に付くと思いますよ。
自分は過去毎日のようにこの板に入り浸っていたのですが、結局役に立った のって「自律訓練法」「認知療法」「バッチフラワー(フラワーエッセンス)」 だけなんですよね・・・。
これらに共通して言えるのは、精神医学ってことです。
バッチはちょっと
違うかもですが、バッチ博士は元ホメオパシー医ですし。
心理学との違いは、つまり厳しい治験を潜ったものだってことなんすよね。
日常的にビタミン剤を飲んでいるんですが、サプリメントは飲んでません。
ちゃんと「医薬品」という表示のあるものを飲んでるんです。
じゃないと
効果が明らかに違う。
300錠入りのビタミンCで600円。
安いもんです。
余計なお世話ですが、「精神医学」というフィルターで自分を治す方法を 探るのって良いと思いますよ。
自律訓練をしながらシンクロエナジャイザー(ライト&サウンドマシン)を使って脳波をシータ波に誘導することにより、変性意識に入りやすくなります。
・ボイジャーエクセル プロテウス(能力開発マシン)(596) \31000
自律訓練法の実際―心身の健康のために(佐々木 雄二)
心身のセルフコントロールを保つための科学的訓練法である自律訓練法の行ない方を初歩から高度な段階まで,懇切平易に説明した。
黙想練習、イメージ誘導の自己訓練も解説。
(楽天で購入)(セブンアンドワイで購入)
自律訓練法(佐々木 雄二)
自律訓練法を解説した書籍。
構造ストレスから身を守るために、効果的な自律訓練法で心身のリラックスをはかろう。
道具もお金も要らない、1日10分程度の練習でマスターできる手軽な方法を紹介。
(楽天で購入)(セブンアンドワイで購入)
自律訓練法(松岡 洋一)
心身の健康を考える上で欠かせなくなったストレス。
ストレスに主体的・自律的に対処する一つの方法である自律訓練法について、著者たちの臨床研究・臨床実践を中心に、諸技法と効果・多方面への適用等をまとめる。
空間感覚練習についても解説。
(楽天で購入)(セブンアンドワイで購入)
自分を生かす自己催眠法(生月 誠)
暗示を受け入れやすい態勢を整えて、プラスの方向へと意識を方向づける―。
この効果的なセルフコントロール法を提示。
(楽天で購入)(セブンアンドワイで購入)
自己暗示トレーニング(ピエール・クレメント)
どこでも簡単にできる自己暗示の手法を身につければ、仕事も勉強も能率が2倍に!
(楽天で購入)(セブンアンドワイで購入)
自己コントロール法(成瀬 悟策)
自律訓練法の上級練習におけるイメージ体験の訓練法や事例研究などに関する記述があります。
(楽天で購入)(セブンアンドワイで購入)
■「自律訓練法」関連の本 Amazon「自律訓練法」で検索
■「自己催眠」関連の本 Amazon「自己催眠」で検索